2022.11.24
日光校外学習
11月24日(木)【校外学習】グランビジョン国際学院では、「校外学習」で栃木県日光市に行きました。
今年の4月以降に来日した学生は、今回初めて日光を訪れる学生も多くいました。
2022年10月期生も少しずつ学校生活や日本での生活に慣れ、仲間とともに日光での校外学習を楽しみました。
まず訪れたのは、東武ワールドスクウェアです。東武ワールドスクウェアは、世界の建造物や世界遺産を25分の1のスケールで再現した世界建築博物館です。昼食の後は、世界遺産『日光の社寺』を参観しました。日光東照宮は美しい彫刻が施された建築物がたくさんあり、日本の歴史と文化を勉強しました。「三猿」や、『みんなの日本語』にも登場する「眠り猫」も実際に見ることができました。学生たちはとても喜んでいました。紅葉シーズンなので、紅葉がとてもきれいで、秋を感じることができ、皆元気に楽しみながら無事に、貸し切りバスでの校外学習を終えることができました。全日の雨がうそのように晴れ、当日はとても良い天候にも恵まれて、楽しい一日を過ごしました。
































カテゴリ:学校行事
今年の4月以降に来日した学生は、今回初めて日光を訪れる学生も多くいました。
2022年10月期生も少しずつ学校生活や日本での生活に慣れ、仲間とともに日光での校外学習を楽しみました。
まず訪れたのは、東武ワールドスクウェアです。東武ワールドスクウェアは、世界の建造物や世界遺産を25分の1のスケールで再現した世界建築博物館です。昼食の後は、世界遺産『日光の社寺』を参観しました。日光東照宮は美しい彫刻が施された建築物がたくさんあり、日本の歴史と文化を勉強しました。「三猿」や、『みんなの日本語』にも登場する「眠り猫」も実際に見ることができました。学生たちはとても喜んでいました。紅葉シーズンなので、紅葉がとてもきれいで、秋を感じることができ、皆元気に楽しみながら無事に、貸し切りバスでの校外学習を終えることができました。全日の雨がうそのように晴れ、当日はとても良い天候にも恵まれて、楽しい一日を過ごしました。
































